この度、 独立行政法人・酒類総合研究所主催の「令和2酒造年度 全国新酒鑑評会」におきまし て、 弊社の純米大吟醸酒が金賞を受賞致しました。
これを記念いたしまして、「東光 純米大吟醸 金賞受賞酒」を数量限定で販売いたします。
醸造アルコールを添加した大吟醸が圧倒的に有利とされる全国新酒鑑評会において、難易度が高いとされる純米大吟醸酒での受賞となり、令和元年に引き続き2度目の受賞となります。
2020年10月より全量純米蔵となり、純米大吟醸酒での出品、そして金賞受賞という狭き門に挑戦し続ける小嶋総本店の最高峰のお酒を、この機会に是非ご賞味ください。
商品説明
-
名称
東光 純米大吟醸 金賞受賞酒
-
内容量
720ml、1800ml
-
ブランド
東光
-
アルコール度数
16度
-
原材料
米(国産)、米こうじ(国産米)
-
酒米の種類
山田錦 100%使用
-
精米歩合
35%
-
日本酒度
-2
-
酒造会社
株式会社 小嶋総本店
-
酒蔵見学
酒造資料館 東光の酒蔵
開館時間 午前9時から午後4時30分まで
休館日:12月31日・1月1日
入館料 個人 一般 310円,中・高校生210円,小学生150円
団体 一般 280円,中・高校生160円,小学生100円 -
Webサイト
株式会社 小嶋総本店

いつまでも変化を恐れず、革新に挑み続ける酒蔵を目指して
小嶋総本店は、安土桃山時代に米沢の地に創業し酒造りを行ってきました。
「東光」は、まるで日本の価値観や文化を映し出す鏡であるような、まるで米沢という地域を描いた一枚の風景画であるような、そんなお酒でありたいと考えます。
そのためにも私達は、米、水、人を育む自らの地域や歴史を深く理解するとともに、日本の食文化と真摯に向き合う酒蔵でありたいと考えます。
そしてその上で、変化を恐れず、革新に挑む酒蔵でありたいとも考えます。