枝豆の王様といわれるほど、大粒で甘く、香りが高い品種です。「香り豆」の別名もあります。
枝豆としても最高峰の美味しさですが、成熟させた大豆も、非常に人気が高い美味しい豆です。綺麗な黄緑色で、茹でると鮮やかな淡いグリーンになります。主に東北地方で栽培されており、青畑豆よりも収量が少ない希少な大豆です。
浸し豆のレシピ
①よく洗った大豆100gを水1リットルに一晩漬けて戻します。
②戻し汁ごと鍋に移してゆっくりと茹でます。※水面から豆が出る場合は水を足します。
③塩小さじ1杯を入れて茹でる。
④好みの硬さに茹で上がったら、酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1、粉末だしの素少々を入れて2~3分茹でる。
⑤自然に冷まして味を浸みこませる。
⑥器に盛り付け、大根おろしをのせる。
※大根おろしはお好みで。
数の子やたくあんを入れても美味しいです。
商品説明
-
名称
秘伝豆
-
産地
山形県川西町産
-
内容量
200g
-
内容
秘伝豆
-
保存方法
直射日光、高温多湿を避け、涼しいところに保存して下さい。
-
アレルギー情報
大豆