上杉の城下町 道の駅米沢
  1. TOP
  2. ブログ
  3. 【まちナビカード】カクリキ味噌醸造元(株)花角味噌醸造

2025年3月4日

【まちナビカード】カクリキ味噌醸造元(株)花角味噌醸造

上杉の城下町に代々続く 味噌蔵で仕込んだ豊かな風味

江戸時代より続く蔵で丹念な醸造を守りながら、時代に応じた味噌造りで食卓を香り豊かに彩ります。

製造プロセスと特徴

花角味噌醸造では、一族で分業制を採用し、明治3年から味噌の製造を主に行っています。置賜盆地の清らかな地下水を使用し、寒暑の厳しい気候の中で発酵熟成を行うことで、独特の風味を持つ味噌が生まれます。この地域の気候は、味噌の発酵に適しており、豊かな風味を引き出す要因となっています

 

味噌の役割と提供する価値

花角味噌醸造の味噌は、あくまでも料理の脇役として位置づけられていますが、その味わいは主役を引き立てる重要な要素です。飽きの来ない味を提供し、食卓を豊かに彩ることを目指しています。特に、カクリキみそなどの製品は、地元の人々に愛されており、白味噌と赤味噌をブレンドして使用することも推奨されています。

このように、米沢の伝統的な味噌醸造は、歴史的背景と地域の特性を活かしながら、現代においてもその魅力を失わずに続いています

★美味しお味噌なのでどうぞ食べてみてください★

店内の様子

人気のおススメ商品を一部ご紹介します

自分で造る味噌セット品(味噌造りは1月~5月が最適)です

 

道の駅米沢のオンラインショップでも一部商品を販売しています。
オンラインショップはこちら

 

▼まだまだ美味しいお味噌がたくさんありますので是非、

米沢にお越しの際はお立ち寄りくださいませ▼

まちナビカード特典

3,000円以上お買い上げいただくと【甘酒みるく】テイクアウト用を

進呈いたします。

*他サービス券との併用不可

 

 

【まちナビカードのご案内】

町をナビするカード『まちナビカード』は、道の駅米沢を情報拠点として、
米沢市内や近隣の置賜地区にお客様を誘客するシステムです。
また、カードにはQRコードを貼付、観光情報の提供もしております。
只今、『まちナビカード』の参加店舗を募集しております。
 
お店の情報や参加店舗についてのお問い合わせは、道の駅米沢観光案内所まで。
電話番号 : 0238-40-8400
メールの場合は、「お問い合わせフォーム」をご利用下さい。