2025年9月17日
【まちナビカード】林木工芸 木のあかり

木のあかりは心をつつむ気のあかり
日本に古くから受け継がれてきた伝統技法、組子(くみこ)。
「木のあかり」とは、組子の技法を用いた、実用性とアートの両面を兼ね備えたオブジェライトです。
木のぬくもりと電球のぬくもり、また電球の熱により広がる「青森ヒバ」特有の香り、それらが一体となって優しく空間を満たしてくれます。
🪵「木のあかり」とは?
「木のあかり」は、山形県米沢市にある林木工芸有限会社が手がけるオブジェライト、および木製照明器具ブランドです。日本の伝統技術「組子細工」を活かした、実用性と芸術性を兼ね備えた照明オブジェを製作・販売しています。
道の駅米沢から西へ、車で約10分。
上杉神社(松が岬公園)からだと、歩いて約4分。
ローソン米沢丸の内二丁目店のすぐ東側に、「木のあかりギャラリー」の店舗があります。
◆ 店舗営業時間 ◆
平日:9時~17時30分
土日祝は不定期営業につき電話でご確認ください。
※ お支払いは各種クレジットカード、PayPayがご利用いただけます。

💡主な製品ラインアップ
「木のあかり」シリーズには、いろんなタイプがあります。
光源にはLED電球を使用しているので、省エネ・安心してお使いいただけます。夜間も常夜灯としてご利用可能です。
🌟「Desk」:小型・机上・卓上・棚置きタイプ
🌟「Floor」:中・大型・床置きタイプ
🌟「Cordless」:電池式コードレスタイプ
🌟「USB」:USB給電タイプ
🌟「Pendant」:吊り下げタイプ
🌟「Other」:その他・雑貨など
🌿 特徴と魅力
🪵繊細な組子細工の技術
🪵主材料として「青森ヒバ」を使用
🪵心を癒す灯りの空間演出
🪵洗練れたデザイン
※ 店内にはアウトレットコーナーもあり、展示品や試作品などがお安く購入できます。何があるかはぜひ店頭でチェックしてみてください。
※ 主材料の「青森ヒバ」については、以下の店頭無人販売も行っております。
「青森ヒバの木っ端」の袋詰め放題:1回200円(税込)
【活用方法の例】
・お風呂に入れてヒノキ風呂の香りを楽しむ
・部屋に置いて、ほのかな香りで森林浴の気分に
・BBQの火付け用
・組子材の木っ端を使って、自由な発想で工作
「かんなくず」の袋詰め放題:1回100円(税込)
【活用方法の例】
・不織布などの袋に入れて、臭い消しに
・部屋に置いて、ほのかな香りで森林浴の気分に
・小動物用のおがくずとして
ぜひ、実際に店舗を訪れて、その感動的な美しさを目で確かめてみてください。
まちナビカード特典
「青森ヒバの木っ端(こっぱ)」詰め放題
カード1枚につき 1回無料
(グループの場合、1人1回 何人でもできます)
*他サービス券との併用不可
【まちナビカードのご案内】
米沢市内や近隣の置賜地区にお客様を誘客するシステムです。
また、カードにはQRコードを貼付、観光情報の提供もしております。
只今、『まちナビカード』の参加店舗を募集しております。
電話番号 : 0238-40-8400