上杉の城下町 道の駅米沢
  1. TOP
  2. ネットで購入
  3. お酒
  4. 東光 純米吟醸 原酒【YK-YOJG】

東光 純米吟醸 原酒【YK-YOJG】

¥1,595税込

数量

東光 純米吟醸 原酒【YK-YOJG】

¥1,595税込

【3年連続金賞受賞!】
芳醇な香りと飲みやすさが魅力!
「東光 純米吟醸 原酒」

吟醸香、芳醇な味わい、後切れの良さの三拍子揃った、原酒でありながらも飲みやすい純米吟醸

「東光 純米吟醸原酒」は、吟醸香、芳醇な味わい、後切れの良さという3つを兼ね備えた、まさに日本酒好きを唸らせる一本です。 原酒でありながらも、飲みやすい仕上がりで、日本酒初心者の方にもおすすめです。

✨ 数々の賞を受賞!国内外で認められた確かな品質 ✨

  • ☆全米日本酒歓評会2016 金賞受賞
  • ☆ワイングラスでおいしい日本酒アワード 3年連続金賞受賞

国内外で数々の賞を受賞しており、その確かな品質は折り紙付きです。

こだわりのポイント

  • ・吟醸香: 華やかでフルーティーな吟醸香が、口の中に広がります。
  • ・芳醇な味わい: 米の旨味が凝縮された、芳醇で奥深い味わい。
  • ・後切れの良さ: 後味はすっきりとしており、飲み飽きしません。
  • ・原酒でありながらも飲みやすい: アルコール度数は16度とやや高めですが、バランスの良い味わいで飲みやすい仕上がりです。
  • ・山形県産米使用: 山形県産の酒造好適米を使用し、米の旨味を最大限に引き出しています。
  • ・精米歩合55%: 米を55%まで磨き上げることで、雑味のないクリアな味わいを実現。

おすすめの飲み方

  • ・冷やして: 10℃前後に冷やすと、香りが一層引き立ちます。
  • ・常温で: 米の旨味をじっくりと味わいたい方におすすめです。
  • ・ワイングラスで: 香りを楽しみながら、ゆっくりと味わうのがおすすめです。

ペアリング(お酒に合う料理)

  • ウニ
  • いくら
  • 生ハム
  • クリームソースパスタ
  • 鶏肉の香草焼き
  • 白身魚の塩焼き
  • 天ぷら

酒造会社:株式会社 小嶋総本店

小嶋総本店は、安土桃山時代に米沢の地に創業し、400年以上の歴史を持つ酒蔵です。 「東光」は、米沢の風土と歴史、そして職人の技が融合した、まさに芸術品のような日本酒。
近年では、日本酒の製造における二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル(CN)を達成するなど、環境に配慮した酒造りにも積極的に取り組んでいます。

「東光 純米吟醸原酒」は、日本の伝統と技術、そして自然の恵みが凝縮された、まさに至高の一本です。 ぜひ、大切な方と、特別なひとときをお過ごしください。

#東光 #純米吟醸 #原酒 #日本酒 #地酒 #山形 #米沢 #小嶋総本店 #日本酒好き #お取り寄せ #美味しい #おすすめ #ご当地グルメ #金賞受賞 #ペアリング #カーボンニュートラル

日本酒・ワイン用 1本入れ箱もご購入の方はこちら

1本入れ箱

2本入れで詰合せをご希望の場合は、
ご希望の2本お買い求めいただいて、こちらの2本入れ用箱をご購入下さい。
2本入れ箱 ]

商品説明

  • 名称

    東光 純米吟醸原酒

  • 内容量

    720ml

  • アルコール度数

    16度

  • 甘辛

    甘口

  • お酒の造り

    純米吟醸

  • 味わい

    吟醸香、芳醇な味わい、後切れの良さという3つを兼ね備えたお酒。原酒でありながらも飲みやすい仕上がりです。

  • 酒米の種類

    山形県産米

  • 精米歩合

    55%

  • 日本酒度

    -4.0

  • 酸度

    1.6

  • アミノ酸度

    -

  • 濃淡

    濃醇

  • おすすめの温度帯

    冷:◎ / 常温:◎ / 燗:△

  • ペアリング(お酒に合う料理)

    ウニ・いくら・生ハム・クリームソースパスタ等、しっかりとした味を持った料理と良く合います。

  • 酒造会社

    株式会社 小嶋総本店

  • 酒蔵見学

    酒造資料館 東光の酒蔵
    開館時間 午前9時から午後4時30分まで
    休館日:12月31日(火)・1月1日(水)・1月2日(木)
    ※冬期間の1月から3月まで毎週火曜日を休館日とさせていただきます。
    入館料 個人 一般 350円,中・高校生250円,小学生150円
    団体 一般 300円,中・高校生200円,小学生100円
    ※料金は税込です。団体扱いは20名以上になります。
    ※50名を超える団体の場合は事前にご連絡ください。
    その他:有料試飲コーナー、販売所(蔵元直営店)もございます。
    車椅子の補助が必要な方はスタッフにお伝えください。

  • Webサイト

    https://www.sake-toko.co.jp/

株式会社 小嶋総本店

株式会社 小嶋総本店

日本酒の製造における二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル(CN)を達成。いつまでも変化を恐れず、革新に挑み続ける酒蔵を目指して
小嶋総本店は、安土桃山時代に米沢の地に創業し酒造りを行ってきました。
「東光」は、まるで日本の価値観や文化を映し出す鏡であるような、まるで米沢という地域を描いた一枚の風景画であるような、そんなお酒でありたいと考えます。
そのためにも私達は、米、水、人を育む自らの地域や歴史を深く理解するとともに、日本の食文化と真摯に向き合う酒蔵でありたいと考えます。
そしてその上で、変化を恐れず、革新に挑む酒蔵でありたいとも考えます。

商品がカートに追加されました

エラー

ご注文可能な数量を超えています