【蔵元が愛飲する秘密の味】
東光の酒蔵が作った「赤しそのサイダー」
無添加・ノンアルコールで夏バテ対策にも!
「一口飲めば、全身に染み渡るような爽快感!
『東光』で有名な山形県の老舗酒蔵、株式会社 小嶋総本店の社内でひそかに愛飲されてきた自家製ジュースが、ついに商品化!『赤しそのサイダー』として、皆さまにお届けします。香料・着色料は一切無添加。手作業で仕込んだ赤しその爽やかな香りと、クエン酸の心地よい酸味が、シュワっと美味しい炭酸と見事に調和します。ノンアルコールなので、お子様からご年配の方まで、ご家族みんなで安心してお楽しみいただけます。夏バテ対策にもぴったりの、この特別なサイダーで、暑い夏を元気に乗り切りませんか?」
「添加物の入っていない、体に優しい飲み物が飲みたい!」
「夏の疲労回復に効果的な、美味しいドリンクを探している!」
「珍しいご当地サイダーを、お土産やギフトに贈りたい!」
そんなあなたの願いを叶えるのが、この「赤しそのサイダー」です。
山形県米沢市に安土桃山時代から創業し、日本酒「東光」を醸し続けてきた株式会社 小嶋総本店。私たちは、伝統を守りながらも、「地域の文化や歴史を深く理解し、革新に挑み続ける」という信念のもと、様々な挑戦を続けています。
この「赤しそのサイダー」は、そんな酒蔵の日常から生まれた特別な一杯です。
以前から社内では、夏になると自家製の赤しそジュースが作られ、夏バテ対策として愛飲されていました。試験的に酒蔵の見学施設「東光の酒蔵」で販売したところ、「おいしい!」と大好評をいただき、即完売するほどの人気に。この美味しさをもっと多くの方に味わっていただきたいという想いから、今回「赤しそのサイダー」として商品化するに至りました。
美味しさの秘密は、香料や着色料を一切使用せず、赤しそ本来の風味を最大限に引き出す製法にあります。クエン酸を豊富に含んだ赤しその爽やかな酸味が、暑さで疲れた体に優しく染み渡り、炭酸の爽快感と相まって、心と体をリフレッシュさせてくれます。さらに、赤しそに含まれるアントシアニンには、疲れ目の改善、アレルギー予防、美肌、整腸、疲労回復といった効果が期待できると言われています。
このサイダーは、日本酒の製造における二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル(CN)」を達成した、環境にも配慮した酒蔵が製造・販売しています。伝統を大切にしながらも、未来を見据えたものづくりを行う小嶋総本店の想いが、このサイダーの一本一本に込められています。
ノンアルコールなので、お酒が苦手な方や運転される方でも安心してお楽しみいただけます。この「赤しそのサイダー」で、暑い季節を爽やかに乗り切ってください。
「赤しそのサイダー」が特別な5つの理由
1. 蔵元が愛飲する秘密の味!「東光の酒蔵」で大好評を博した人気商品
この「赤しそのサイダー」は、もともと株式会社 小嶋総本店の社員が夏バテ対策として愛飲していた自家製ジュースが元になっています。酒蔵見学施設「東光の酒蔵」で試験販売したところ、「美味しい!」と即売り切れになるほど大好評を博し、今回の商品化が実現しました。蔵元が自ら認めた、本物の美味しさをお楽しみいただけます。
2. 嬉しい効果も!赤しその「クエン酸」と「アントシアニン」がたっぷり
赤しそには、疲労回復に効果的と言われるクエン酸が豊富に含まれています。また、美しい色のもとであるアントシアニンには、疲れ目の改善やアレルギー予防、美肌、整腸作用といった嬉しい効果も期待できると言われています。美味しさだけでなく、健康にも嬉しい、まさに一石二鳥のサイダーです。
3. 無添加へのこだわり!香料・着色料一切不使用
「本物の味」を追求するため、香料、着色料は一切使用していません。赤しその爽やかな香りと、甘酸っぱい味わいは、蔵元が手作業で丁寧に仕込んだエキスによるものです。余計なものを加えないことで、赤しそ本来の自然でピュアな風味を、炭酸の爽快感と共にダイレクトにお楽しみいただけます。
4. ノンアルコール!お子様から大人まで楽しめる「優しい味わい」
このサイダーはノンアルコールなので、お酒が苦手な方や、お子様でも安心してお飲みいただけます。赤しその爽やかな酸味はありながらも、角の取れた優しい味わいに仕上がっているため、ご家族みんなで楽しむのに最適です。また、食事中やドライブの休憩、お風呂上りの一杯など、様々なシーンで活躍します。
5. 暑い夏にぴったり!心まで透き通るような「爽快感」
シュワっと弾ける心地よい炭酸が、赤しその爽やかな香りと溶け合い、一口飲むごとに、心まで透き通るような爽快感をもたらします。蒸し暑い夏や、残暑の厳しい季節に、キンキンに冷やした「赤しそのサイダー」を飲めば、体の内側からリフレッシュできることでしょう。
「赤しそのサイダー」のおすすめシーン
夏の日常に: 食事中や休憩時間、お風呂上りのリフレッシュに。
お子様のおやつに: ジュース代わりとして、体に優しい飲み物を。
ホームパーティーに: 見た目も鮮やかで、おしゃれなドリンクとして。
ご当地土産に: 山形らしい、珍しくて美味しいお土産として喜ばれます。
大切な方への贈り物に: お酒が飲めない方や、健康を気遣う方へのギフトにも最適です。
ぜひ一度、東光の酒蔵が贈る「赤しそのサイダー」で、老舗の技と、爽やかな赤しその「本物の味」をご体験ください。
あなたの日常に、心弾むきらめく美味しさをお届けします。
#赤しそのサイダー #東光 #小嶋総本店 #山形土産 #ご当地サイダー #無添加 #ノンアルコール #赤しそ #酒蔵 #お取り寄せグルメ #夏におすすめ #お土産 #ギフト #クエン酸 #手作り #美味しい #爽やか #山形県産 #米沢市 #伝統の味 #珍しい飲み物 #炭酸飲料
商品説明
-
名称
赤しそのサイダー
-
内容量
340ml
-
内容
炭酸飲料
-
賞味期限(消費期限)
製造日より6ヶ月
-
保存方法
高温、直射日光を避けて保存
-
製造会社/販売会社
トレボン食品株式会社/株式会社 小嶋総本店
-
酒造会社
株式会社 小嶋総本店
-
酒蔵見学
酒造資料館 東光の酒蔵
開館時間 午前9時から午後4時30分まで
休館日:12月31日(火)・1月1日(水)・1月2日(木)
※冬期間の1月から3月まで毎週火曜日を休館日とさせていただきます。
入館料 個人 一般 350円,中・高校生250円,小学生150円
団体 一般 300円,中・高校生200円,小学生100円
※料金は税込です。団体扱いは20名以上になります。
※50名を超える団体の場合は事前にご連絡ください。
その他:有料試飲コーナー、販売所(蔵元直営店)もございます。
車椅子の補助が必要な方はスタッフにお伝えください。
株式会社 小嶋総本店

日本酒の製造における二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル(CN)を達成。いつまでも変化を恐れず、革新に挑み続ける酒蔵を目指して
小嶋総本店は、安土桃山時代に米沢の地に創業し酒造りを行ってきました。
「東光」は、まるで日本の価値観や文化を映し出す鏡であるような、まるで米沢という地域を描いた一枚の風景画であるような、そんなお酒でありたいと考えます。
そのためにも私達は、米、水、人を育む自らの地域や歴史を深く理解するとともに、日本の食文化と真摯に向き合う酒蔵でありたいと考えます。
そしてその上で、変化を恐れず、革新に挑む酒蔵でありたいとも考えます。