米沢牛は、2025年にその名が広まってから150周年を迎えます。この記念すべき年を祝うために、米沢食肉公社は「米沢牛入りさらみ」の新サイズ(内容量95g)を2025年4月1日に発売しました。このさらみは、米沢牛と国産豚肉を100%使用し、長時間乾燥させることで旨味を凝縮させた本格的な製品です。
米沢牛の歴史
米沢牛の名声は、1875年に遡ります。当時、英国人教師のチャールズ・ヘンリー・ダラス氏が米沢で食べた牛肉の美味しさに感動し、横浜に持ち帰ったことがきっかけで広まりました。この出来事が米沢牛の全国的な認知を促進し、今では「日本三大和牛」の一つとして知られています。
米沢牛入りさらみの特徴
-
贅沢な原料: 米沢牛と国産豚肉のみを使用し、他の肉を一切混ぜていないため、素材本来の豊かな風味を楽しむことができます。
-
世界が認めた品質: 米沢食肉公社のさらみは、2017年にDLG金賞、2019年にIFFA金賞を受賞しており、その品質は国際的にも評価されています。
-
便利なサイズ: 内容量95gで、常温保存が可能なため、手軽に楽しむことができ、お酒のおつまみにも最適です。
このように、米沢牛入りさらみは、150年の歴史を持つ米沢牛の美味しさを手軽に楽しむことができる製品として、多くの人々に愛されています。
商品説明
-
名称
150周年記念米沢牛入りさらみ
-
内容量
95g
-
賞味期限(消費期限)
120日
-
保存方法
直射日光、高温多湿を避け常温で保存
-
包装形態
袋
-
アレルギー情報
畜肉(豚肉、牛肉、豚脂肪(一部に乳成分,
豚肉、牛肉を含む) -
製造
株式会社 米沢食肉公社
-
製造会社/販売会社
米沢食肉公社
株式会社 米沢食肉公社

当社は、米沢牛枝肉セリ市場の開催を行い、牛・豚枝肉の販売から、牛・豚部分肉の製造販売、ハム・ウインナー・サラミなどの食肉加工製品の製造販売を行っております。社内一貫生産体制で事業に取り組んでおり、加工も原材料選びも、品質管理も、とことん厳しく。安全も、おいしさも、一番に考え、食べる事が嬉しくなる商品を届けます。
【代表商品】米沢牛入りサラミ、上杉カルパス、伊達カルパス、慶次カルパス、オニオン入りウインナー、米沢牛入りいも煮
うれしいお肉に一途です。「美味しさに安心と安全を添えて」 脈々と受け継がれてきた伝統ある米沢牛・置賜産豚を通じ、「安全」であることはもちろん、お客様に心から「安心」して召し上がっていただける食品をご提供できるよう。農場からお客様までの距離が近い、顔の見える商品づくりを行っております。