上杉の城下町 道の駅米沢

雪割納豆 かんずり入

  • チルド便

¥432税込

※軽減税率対象商品

数量

雪割納豆 かんずり入

¥432税込

【上杉謙信公も愛した!?】
米沢と越後の最強コラボ!「雪割納豆 かんずり入」
熟成塩こうじ納豆

時代を超えた上杉ご当地の伝統発酵食!米沢×越後の最強コラボ

山形県置賜地方で生まれた「雪割納豆」に、新潟県妙高市の(有)かんずりの伝統発酵調味料「かんずり」を加えて発酵熟成させた、まさに最強コラボの納豆が登場!

雪割納豆の旨味に、かんずりの旨味、風味、辛味が加わり、ご飯が止まらない至福の味わいです。

✨ 上杉謙信公も愛した!?伝統発酵調味料「かんずり」 ✨

かんずりは、上杉謙信公時代から伝わると云われる、新潟県妙高市の伝統発酵調味料です。

唐辛子を雪の中にさらしたのちすり潰し、米こうじと柚子、塩をまぜて3年間熟成発酵して造られます。

その製法は、まさに時間と手間暇をかけた、まさに逸品。

こだわりのポイント

  • ・熟成塩こうじ納豆: 納豆に米こうじを加え、じっくりと発酵させることで、独特の風味と旨味を引き出しています。
  • ・かんずり使用: 新潟県妙高市の伝統発酵調味料「かんずり」を使用。
  • ・上杉ご当地コラボ: 山形県米沢市と新潟県妙高市の、上杉謙信公ゆかりの地同士のコラボレーション。
  • ・旨味、風味、辛味のハーモニー: 雪割納豆の旨味に、かんずりの旨味、風味、辛味が加わり、奥深い味わい。
  • ・ご飯のお供に最適: 塩辛い納豆なので、ご飯のお供に最適。
  • ・雪国が生んだ伝統の味: 山形県置賜地方の厳しい冬が生んだ、伝統的な保存食です。

おすすめの食べ方

  • ・ご飯のお供に: 熱々のご飯にのせて、塩辛さと辛味と旨味を堪能してください。
  • ・おにぎりの具に: 塩味と辛味が効いているので、おにぎりの具にもぴったり。
  • ・お茶漬けに: お茶漬けに加えると、塩味と辛味がアクセントになり、食欲をそそります。
  • ・酒の肴に: 日本酒や焼酎など、お酒のお供にもおすすめです。
  • ・アレンジレシピ: 卵かけご飯に混ぜたり、パスタの具材にしたりと、様々なアレンジも楽しめます。

雪割納豆の歴史

雪割納豆は、山形県置賜地方の厳しい冬の寒さの中で生まれました。
昔は、雪深い冬の間、貴重なタンパク源として各家庭で作られていました。
長い時間をかけて発酵させることで、保存性が高まり、冬の食卓を支えてきたのです。

雪国の恵みを、食卓に

雪割納豆 かんずり入は、雪国の知恵と工夫が詰まった、伝統的な発酵食品です。 ぜひ、雪国の恵みを食卓でお楽しみください。

#雪割納豆 #かんずり #納豆 #発酵食品 #ご飯のお供 #おにぎり #お茶漬け #酒の肴 #山形 #置賜 #ゆきんこ #お取り寄せ #美味しい #おすすめ #ご当地グルメ #上杉謙信 #コラボ

注意事項

  • 他の商品と同梱する場合、雪割納豆の香りが移る場合がございます。あらかじめご了承ください。

商品説明

  • 名称

    雪割納豆 かんずり入

  • 内容量

    150g

  • 賞味期限(消費期限)

    製造日より90日

  • 保存方法

    冷蔵

  • 寸法

    幅8.5cm 奥行1.5cm 高さ12cm

  • アレルギー情報

    大豆

  • 製造会社/販売会社

    株式会社ゆきんこ

商品がカートに追加されました

エラー

ご注文可能な数量を超えています