- TOP
- ネットで購入
- 漬物・練り物・発酵食品
- 雪割納豆 辛口(とうがらし入り)
【辛いもの好き必見!】ピリッとした辛さがクセになる!
「雪割納豆 辛口(とうがらし入り)」熟成塩こうじ納豆
熟成された塩辛さと唐辛子の辛味が絶妙にマッチ!
山形県置賜地方で生まれた「雪割納豆」の辛口バージョンは、納豆に米こうじと唐辛子を加え、一定の温度で長い時間じっくりと発酵させた、熟成・こうじ納豆です。
塩辛い中にも、米こうじの甘味と唐辛子の辛味がほどよく調和されており、辛いもの好きにはたまらない一品です。

✨ 雪国が生んだ、ご飯のお供に最適なピリ辛納豆 ✨
こだわりのポイント
- ・熟成塩こうじ納豆: 納豆に米こうじを加え、じっくりと発酵させることで、独特の風味と旨味を引き出しています。
- ・唐辛子入り: 米こうじ・塩と共に唐辛子を加え発酵させることで、米こうじの甘味と唐辛子の辛味がほどよく調和されています。
- ・地元山形県産唐辛子使用: 唐辛子は、地元山形県産を使用しています。
- ・塩辛い味わい: 塩辛い納豆なので、ご飯のお供に最適。
- ・深いコクと旨味: 長時間発酵させることで、深いコクと旨味が凝縮されています。
- ・雪国が生んだ伝統の味: 山形県置賜地方の厳しい冬が生んだ、伝統的な保存食です。
おすすめの食べ方
- ・ご飯のお供に: 熱々のご飯にのせて、塩辛さと辛味と旨味を堪能してください。
- ・おにぎりの具に: 塩味と辛味が効いているので、おにぎりの具にもぴったり。
- ・お茶漬けに: お茶漬けに加えると、塩味と辛味がアクセントになり、食欲をそそります。
- ・酒の肴に: 日本酒や焼酎など、お酒のお供にもおすすめです。
- ・アレンジレシピ: 卵かけご飯に混ぜたり、パスタの具材にしたりと、様々なアレンジも楽しめます。
雪割納豆の歴史
雪割納豆は、山形県置賜地方の厳しい冬の寒さの中で生まれました。
昔は、雪深い冬の間、貴重なタンパク源として各家庭で作られていました。
長い時間をかけて発酵させることで、保存性が高まり、冬の食卓を支えてきたのです。
雪国の恵みを、食卓に
雪割納豆 辛口(とうがらし入り)は、雪国の知恵と工夫が詰まった、伝統的な発酵食品です。 ぜひ、雪国の恵みを食卓でお楽しみください。
#雪割納豆 #辛口納豆 #納豆 #唐辛子 #熟成納豆 #こうじ納豆 #発酵食品 #ご飯のお供 #おにぎり #お茶漬け #酒の肴 #山形 #置賜 #ゆきんこ #お取り寄せ #美味しい #おすすめ #ご当地グルメ
注意事項
- 他の商品と同梱する場合、雪割納豆の香りが移る場合がございます。あらかじめご了承ください。
商品説明
-
名称
雪割納豆 辛口(とうがらし入り)
-
内容量
150g
-
賞味期限(消費期限)
製造日より90日
-
保存方法
冷蔵
-
寸法
幅8.5cm 奥行1.5cm 高さ12cm
-
アレルギー情報
大豆
-
製造会社/販売会社
株式会社ゆきんこ