上杉の城下町 道の駅米沢
  1. TOP
  2. ネットで購入
  3. 千枚漬の素(紅花入.紅花不使用)

千枚漬の素(紅花入.紅花不使用)

¥250税込

※軽減税率対象商品

¥250税込

※軽減税率対象商品

数量

千枚漬の素(紅花入.紅花不使用) - 紅花入り

¥250税込

千枚漬の素(紅花入.紅花不使用) - 紅花不使用

¥250税込

🌸【老舗の味を自宅で】奥深い「千枚漬け」が簡単に!
今野味噌醤油醸造店特製『千枚漬の素』徹底解説

1. 🍶 創業100年の老舗が作る、美味しさの秘密

この『千枚漬の素』は、山形県米沢市で100年以上にわたり、昔ながらの木桶仕込みで醤油や味噌を醸造してきた今野味噌醤油醸造店の技術と知恵が詰まった逸品です。

1-1. 際立つ「だしの旨味」と「上品な甘酢」

市販の漬物の素との決定的な違いは、その「味の奥行き」にあります。
・贅沢な昆布だし: ぜいたくに使った昆布だしが、カブや大根といった素材そのものの美味しさを引き立て、深みのある味わいを実現しています。
・本格的な隠し味: 単なる甘酢ではなく、鷹の爪で風味豊かな辛味を、柚子で爽やかな香りをプラス。家庭でゼロから作るには手間がかかる本格的な和の風味を、これ一本で再現できます。
・品質保持: 老舗のお酢屋さんが長年の経験を活かし、最適な配合で調味液を開発。品質が保持され、あっさりとしたプロの味わいに仕上がります。

1-2. 紅花が織りなす「二つの魅力」(紅花入りの特徴)

この商品には、山形の名産である「紅花(べにばな)」を使用したタイプがあります。
🌸紅花入: 紅花の花びらが入ることで、漬け上がりに淡い黄色や赤の美しい彩りが加わり、食卓を華やかに演出します。贈答品や祝い事の席にもぴったりです。
🌶紅花不使用: 鷹の爪や柚子の風味をシンプルに楽しみたい方向け。素材本来の色や味を活かしたい時に最適です。

2. 👩🍳 応用自在!『千枚漬の素』が万能調味料である理由

『千枚漬の素』は、商品名の通り千枚漬けを作るためのものですが、その上品な甘酢の味は、日本の食卓に欠かせない万能調味料として活用できます。

2-1. 【定番】あっさり上品な漬物・酢の物

☆王道!千枚漬け: 薄切りにしたカブや大根を漬けるだけで、京風の上品な千枚漬けが完成します。(約5時間程度の漬け込みで一夜漬けも可能です。)
☆紅白なます: 人参と大根を細切りにして漬け込めば、お正月やお祝いの席に欠かせない「紅白なます」が簡単に作れます。
☆ピリ辛甘酢漬け: きゅうりを砕いて、この素に漬け込むだけで、食欲をそそるピリ辛風味の甘酢漬けが完成します。

2-2. 【応用】料理のベースとして活用

☆本格的な酢めし: お米にこの素を混ぜるだけで、だしの旨味と柚子の風味が効いた奥深い味わいの「酢めし」が手軽に作れます。ちらし寿司や手巻き寿司のベースとして最適です。
☆南蛮漬けの調味液: 揚げた魚や野菜を漬け込めば、上品な甘酢味の南蛮漬けが手早く作れます。

活用レシピ 作り方 味の特長
紅白なます 人参・大根を細切りにして漬ける
昆布だしと柚子の風味で料亭の味に
酢めし 炊いたご飯に混ぜる
酢の角が取れ、だしの旨味がある上品な酢飯に
ピクルス パプリカやセロリを漬ける
和風テイストのさっぱりピクルスが完成

紅花入りと紅花不使用の2種類ありますので、お好みでご賞味ください。


🔪【失敗知らず】『千枚漬の素』で作る本格千枚漬けの
簡単レシピはこちらから

商品説明

  • 名称

    千枚漬の素(紅花入.紅花不使用)

  • 内容量

    120g

  • 保存方法

    直射日光を避けて保存

  • 製造会社/販売会社

    今野味噌醤油醸造店

商品がカートに追加されました

エラー

ご注文可能な数量を超えています