うこぎは、米澤藩第9代藩主上杉鷹山公が食用を兼ねた垣根として奨励し、古くから米沢地方の暮らしの中にありました。米沢の気候風土は「うこぎ」の育成に適しており、特に春から初夏にかけての新芽が美味しく、切り和えやおひたしなどの郷土料理にも使われております。米沢特産「うこぎ」の本格焼酎をどうぞお楽しみください。
※二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
商品説明
-
名称
【KY-TUS】東光 うこぎ焼酎
-
内容量
720ml
-
アルコール度数
25度
-
原材料
米 米麹(山形県産)、うこぎ(米沢産)
-
お酒の造り
焼酎
-
酒造会社
株式会社 小嶋総本店
-
Webサイト
株式会社 小嶋総本店

いつまでも変化を恐れず、革新に挑み続ける酒蔵を目指して
小嶋総本店は、安土桃山時代に米沢の地に創業し酒造りを行ってきました。
「東光」は、まるで日本の価値観や文化を映し出す鏡であるような、まるで米沢という地域を描いた一枚の風景画であるような、そんなお酒でありたいと考えます。
そのためにも私達は、米、水、人を育む自らの地域や歴史を深く理解するとともに、日本の食文化と真摯に向き合う酒蔵でありたいと考えます。
そしてその上で、変化を恐れず、革新に挑む酒蔵でありたいとも考えます。