上杉籍田米 つや姫
- NEW
- 送料無料
- 2025年(令和7年)産の新米です。
- ※現在、予約販売のみ承っております。
お届け時期:2025年10月中~下旬以降
日付指定がない場合は、入荷あり次第順次お届け。その場合は、何れも上記の前後の日取りになります。
現在、日付指定は停止させていただきます。 - ※「おひとり様2袋まで」とさせていただきます。
【米沢品質AWARD2022受賞】上杉鷹山公の心を受け継ぐ|上杉藉田米
つや姫|完全無農薬・低農薬米
江戸時代、米沢藩主・上杉鷹山公が飢饉に備え、自らも鍬を取って田を耕した「籍田の礼(せきでんのれい)」。その心を今に伝えるのが、米沢稔りの会が丹精込めて育てた「上杉藉田米」です。
つややかで美しく、口にしたときの甘みと旨みが特徴の「つや姫」。農薬や化学肥料の使用を抑えた特別栽培米で、安心・安全にこだわりました。ひと粒ひと粒がしっかりとしていて、噛むほどに優しい甘みが口いっぱいに広がる、まさに「お米だけでもおいしい」至福の味わいです。
単なるお米ではない、歴史と生産者の想いが詰まった珠玉の一品を、ぜひご堪能ください。
歴史と志を受け継ぐ「上杉藉田米」とは?
「上杉藉田米」という名称は、米沢の第九代藩主である上杉鷹山公の偉大な功績から名付けられました。
「藉田(せきでん)」とは、中国・周の時代の習わしで、君主が率先して田を耕作する儀式に由来します。上杉鷹山公は、財政難に苦しむ米沢藩を救うため、自ら鍬を手に取り、農耕の重要性を藩民に伝えました。この「藉田の礼」は、鷹山公の「なせばなる」の精神と、領民の暮らしを豊かにしたいという強い願いの象徴です。
米沢稔りの会は、その志を受け継ぎ、毎年、当時「藉田の礼」が行われた田んぼで、一粒ずつ丁寧に手作業で田植えを行い、収穫したお米を上杉神社に奉納しています。この伝統的な営みに倣い、このお米を「上杉藉田米」と名付けました。
米沢稔りの会は、この鷹山公の心を今に伝え、安全な食を求める現代の消費者の期待に応えたいと願っています。
米沢品質AWARD2022受賞
このお米は、米沢市の食の安全・安心を認証する「米沢品質AWARD」を受賞しました。これは、単に美味しいだけでなく、その品質と生産者の取り組みが公に認められた証です。
米沢の豊かな土壌と清らかな水、そして昼夜の寒暖差が大きい気候を活かし、先代から受け継いだ伝統的な栽培方法と、現代の技術を融合させています。
お米の甘みと旨みが際立つ「つや姫」の魅力
「つや姫」は、山形県が10年をかけて開発したブランド米で、その名の通り炊き上がりの「つや」と「美しさ」が際立ちます。
🍚甘みと旨みのバランス
しっかりとした粒感がありながら、口に入れると広がる甘みと旨み、そして適度な粘りが特徴です。噛むほどに味わいが深まり、どんなおかずにも相性が良いです。
🍚美しい炊き上がり
まるで宝石のように一粒一粒が輝き、食卓に並べるだけで華やかな印象を与えます。炊飯器を開けた瞬間の、お米本来の豊かな香りも魅力です。
🍚冷めても変わらない極上の味わい
冷めても硬くなりにくく、炊き立ての美味しさをそのまま保ちます。そのため、お弁当やおにぎり、そして冷や飯でも、つや姫本来の甘みと風味を存分に楽しめます。時間が経ってもパサつかず、口の中でほぐれる食感は、まさに格別です。
安心と安全を追求する、こだわりの栽培方法
「上杉藉田米」は、お客様に心から安心して食べていただきたいという想いから、徹底したこだわりを持って栽培されています。
🌾完全無農薬・低農薬
農薬や化学肥料の使用を極力抑え、自然の力を最大限に活かす方法で育てています。これにより、お米本来の香りと風味を損なうことなく、次世代に豊かな自然を残すことにも繋がります。
🌾栽培が難しい品種への挑戦
「つや姫」は、美味しさを追求するがゆえに、繊細な気候条件や丁寧な管理を必要とする品種です。生産者は手間暇を惜しまず、稲の一本一本と向き合い、愛情を込めて育てています。米沢の気候と豊かな土壌を最大限に活かすことで、このおいしさが生まれます。
鷹山公の領民を思いやる心、農業を尊ぶ心に倣い、愛情を込めて作られた上杉藉田米。ぜひ一度、その歴史と想いが詰まったお取り寄せの逸品をご賞味ください。
上杉藉田米 #つや姫 #お取り寄せ #米沢 #米沢品質AWARD #お米 #特別栽培米 #美味しいお米 #通販
商品説明
-
名称
特別栽培米 ミルキークイーン
-
産地
山形県米沢市
-
内容量
2kg
-
賞味期限(消費期限)
精米から1ヵ月
-
保存方法
冷所・湿気の無い所
-
包装形態
袋
-
生産者
米沢稔りの会
米沢稔りの会
米沢品質AWARD2022受賞
上杉鷹山公の心を今に伝える米沢稔りの会のお米は、「上杉藉田(せきでん)米」という名称です。一つ一つ丁寧に作られた米沢稔りの会の上杉藉田米を、ぜひ、ご賞味ください。